9/23(火)秋分の日・・・。昼と夜の長さが同じになる日??彼岸の中日???

施設スタッフの澤田です。
秋分の日を迎えて ・・・♨
秋分の日を迎え、昼と夜の長さがほぼ同じになりました。
朝夕は少しずつ涼しくなり、夜には肌寒さを感じるほどになってきましたね。
通勤途中には、彼岸花が鮮やかに咲きはじめ、田んぼでは稲刈りの風景も広がり、自然の中からも秋の訪れを感じられるようになりました。
*今年は田んぼの苗何回も育ててる風景も見てニュース通りだなと感じながら、本当に今日はびっくり!
彼岸花が咲きだしているとは・・・・・・自然って凄いなと感じました。「気温の変化で・・・」

*近隣の彼岸花が見れる場所↓
*日向薬師周辺は、神奈川県伊勢原市に位置する自然豊かなエリアです。ここでは、日向薬師を訪れる際に、日向薬師珈琲焙煎所やひなたマルシェなどの観光スポットを巡ることができます。また、日向薬師の境内には、彼岸花やアジサイが咲き誇り、特に秋には美しい紅葉が楽しめます。さらに、日向薬師は歴史的な重要性を持ち、源頼朝が参詣したことで知られています
皆さま、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、
どうぞ体調管理をしてくださいね。
今年のシルバーウィーク最終日となった秋分の日。
七沢荘には「唯一無二の強アルカリ温泉」を求めて、
多くのお客様にお越しいただきました。日帰り入浴はもちろん、宿泊のご予約もこのところ増えており、
秋から冬にかけては、より一層「温泉が恋しい季節」に突入します。これからのご旅行を計画されている方は、
ぜひお早めのご予約をおすすめいたします。
「当店公式予約URL↓」
秋が深まり夜の気温が下がりだすと、露天風呂は日差しがない分、思った以上に寒く感じられるものです。
そこで七沢荘では、露天風呂の温度を少し高めに設定し、さらに内湯も0.1℃上げて調整しています。
実は露天風呂の温度は、単純にボタン一つで上がるわけではなく「熱交換器の設定温度」を上げないと変わりません。


↑少し奥に見えるのが熱交換器・・・「手前の配管にも秘密が・・・」今度紹介しますね(^^)/
今回は思い切って【5℃アップ】。ちょっと専門的なお話でした(笑)。
*光熱費は気になりますが、入って温まらなくてはダメなのです(^^)/

「ちょうどいい湯加減」でお楽しみいただけるよう、日々細やかな温度管理を行うのも私たちの大切な役目。
湯船に浸かる皆さまの笑顔を思い浮かべながら、季節に合わせた管理を心がけています。
話は変わりますが、長く温浴施設に携わっていると、七沢荘では他ではあまり耳にしない
会話をよく聞くものです。
↓
「お肌がツルツルになった!」という美肌効果を楽しみに来られる方はもちろん多いのですが、
同時に「体の痛みを和らげたい」「湯治代わりに利用したい」とおっしゃるお客様が数多くいらっしゃるのが、この七沢荘ならではの光景です。これこそ「本物の温泉」だと実感する場面です。
実は私自身も最近、首を痛めてしまいました。そんな折、首に不調を抱えるお客様から
「一番の治療は、七沢荘の温泉にしっかり浸かることだよ」と声をかけていただき、思わずハッとしました。
*そのお客様は、同じタイミングで首が痛くなり「薬飲んでる・MRI撮った・整体かよい出した・自分は鍼灸しだしましたよ」とか
来るたびに会話しておりました。
・ある日、貸切風呂を2h予約し湯治をした日に・・・↓
考えてみれば、毎日のように温泉を管理しているにもかかわらず、自分自身はしばらく入っていなかったのです。
*毎日のようには・・・。
「貸切風呂案内」源泉かけ流し・・・ここの「貸切風呂は自分えのご褒美ですね・・・贅沢に温泉を味わえる」
源泉かけ流し湯なので大浴場よりもヌルヌル感が増します。ご家族やカップルで静かにお過ごしになりたい時におすすめです。
- 料金:大人2名様より
- 要予約:入浴入館料別4,400円(税込)
- 営業時間9:00~19:00
- ご利用時間45分
- ご予約は先着順となります。
- ご宿泊のお客様優先のため、9:00~14:00までのご予約は1週間前から15:00以降のご予約は前日よりお承りいたします。
- 15:00以降のご予約・当日のご予約はお電話にてお願いします。
- 当日キャンセルは100%ご請求させて頂きます
9/24(水)は、15時前でしたら空きございます。電話で予約していらしてくださいね(^^)/↓
9/26(金)・27(土)も15時前でしたら空きがございます。
TEL:046-248-0236
「湯治」等は個人的な感想です。
七沢温泉は、強アルカリ泉ならではのトロリとした肌ざわりとともに、古くから「傷を癒す温泉」「体を整える温泉」として知られてきました。
私も改めて、その恵みを自らの体で感じ直す時が来たのだと思います。
近いうちにしっかり浸かり、首の辛さを緩和してみようと楽しみにしています\(^o^)/
これから寒さが深まる季節。
温泉で体を温め、自然と心を整えてくださいね(^^)/