2024年を振り返り№2

2024年を振り返り№2
施設スタッフの澤田です。
2024年1年振り返り(№2)
雪も降りましたが、除雪剤にて対応(関心です、すでにお店の事を考え必要な物を用意してくれて)
*玄関周りだけ除雪剤と人力にて対応!必要な物は用意してくれるオーナーに感謝です。
浴槽の掃除にていろんな薬剤を使用し試し一番良い「床洗浄・配管洗浄・ろ材」洗浄を手探りで実施。

*一番ベストな「床」掃除時、バイオフィルム除去の殺菌が出来る薬剤を探し当て

 日々掃除実施。綺麗なお風呂になるのが趣味なんです(^^♪(個人的に)

・配管、ろ材洗浄方法もいちばんベストな薬剤見つけ次回からは、
 【過酸化水素】で殺菌するのも当たり前ですが、他の薬剤も使用してきれい・安心した水質でたくさんの
  お客様に来て頂けるよう頑張ります。
(また、設備に関して怒らず必死に一緒になってより良い水質にさせようとするスタッフがいるので更なるレベルアップを目指します)
☆感謝(^O^)/
・ドクターフィッシュ(夏季限定)で行い、飼育大変だったが皆様の栄養で元気に冬は水槽の中で
 2025年(夏季)を待ってます。
*お客様の角質を栄養に大きくなりました。
*もちろん、足湯も定期的に洗浄し殺菌してます。

冬はドクターフィッシュだと水温が冷たすぎるので、「替り足湯」開催!!!
・リンゴ、ゆずうかべたり、ヨーグルトの足湯おこなったり。少しでもお客様に喜んで
 頂ければを考え企画。「アルカリ温泉の替り」足湯は他に行っているところあるのかな??

2025年も企画中。決まり次第報告致します。

・原因不明のお風呂の照明が消えてしまう現象、追求し。あり得る原因を未然に防ぐためすべての照明機器にシーリングし
 結露が入り込まないように実施
・他の施設だと、メカニカルシール敗れてもそのままで循環ポンプダメにしてしまうケースが多いが
 オーナーの決断早し、すぐに新品メカニカルシール交換及び、ポンプ点検。
・年1の水質検査も実施、消防設備も実施。
・受水槽掃除の為に業者との打ち合わせ実施。もちろん定期的に「薬剤で殺菌」してます。
・女子、男子露天に日差し除け設置
・ドックラン設置
*手入れが行き届いていません。頑張らなくては!
・有名人も宿泊
ありがとうございます。またのご来店心よりお待ち申し上げております。
また、サインも頂けて幸せでした。(感謝)
☆☆ビートきよしさん☆☆
寝起きバズーカーありがとうございます。
☆☆サンコンさん☆☆
・第二、第三駐車場の整備
「車線引き・駐車場に照明」停めやすくなりました。来年の夜桜は綺麗だろうな。
七福神神社も夜もお参りしやすい(^O^)/
・足湯コーナー(デッドスペース)、玄関横(デッドスペース)を改修工事「大がかりだったな」
お陰様で、待ちの方スペース・外でくつろぐ方用のスペースが出来て
お店の雰囲気ががらりと変わり。たくさんのお客様が来ても平気(^O^)/
男女浴槽に【良質説明】案内設置
なかなか他の施設だと高い所の作業は足場が大変なので
行わないが、さすがの決断力!!!GW・来年の夏もエアコンバッチリ(^O^)/
・客室エアコン新品交換
・給湯のメンテ実施
・年1回の祈願「山波石」「結の神様」も実施。

伝統を大切にして、また新たなることを行うこの【七沢荘】が大好きです(^O^)/

 

2025年も従業員一同でより良いお店・

旅館・日帰り温泉を目指して頑張ります!感謝の年でした。

 

pagetop