11月も精一杯。より良い温泉を提供していきます(^^)/
施設スタッフの澤田です。
さあ、あったかいんだから~♪ 足湯が大好評\(^o^)/
寒くなってくると、自然と恋しくなるのが…足湯。
七沢荘の足湯コーナー、今シーズンも大好評です?
湯けむりの中に足をそっと入れると、あっという間に“ぽっかぽか”の真っ赤っ赤!!!
なぜって?⤵
「炭酸泉×強アルカリ温泉」のW効果で、足元から血行がぐんぐん促進されるのを実感できます。

見ているだけでも気持ちよさそうですが、実際に入ると、もう手放せない心地よさ♡
↓「2日間観察し、何人か写真撮りましょうかと声をかけながら、バックは「ドクターフィッシュの水槽が・・・インスタ映え」するので
とカシャ📹
まずは、・・・。
「これは成功だな」と思わず握りこぶしを作ってしまいました(笑)
・香りと、肌触り、利用している方の真っ赤っ赤な足を確認して。後は何か入れなきゃなと思わず好奇心が抱く。
秘密の入浴剤は…岩泉ヨーグルトの湯!
実は今回の替り湯、ちょっと特別なんです。保湿成分たっぷりの「乳酸菌発酵エキス」入り。
そう、“岩泉ヨーグルトの湯”なんです。お肌もしっとり、心もほんわか。
温泉上がりには、売店で人気の「岩泉チーズタルト&ラズベリータルト」もおすすめ!甘くてとろけるタルトと、

ぽかぽかの温泉の組み合わせでまさに“美肌と癒しのマリアージュ”です🍰
そして・・・
お風呂上がりはやっぱりコレ!
岩泉のむヨーグルト
お風呂のあとは本家・岩泉産の「のむヨーグルト」でひと息。
濃厚なのにさらりと飲める味わいは、温泉・サウナ上がりにぴったり!
1本に 4000億個の乳酸菌 が入っているそうですよ。七沢荘フロント・売店にて販売中です。

「岩泉ヨーグルト」 は、岩手県岩泉町にある「岩泉乳業」さんがつくっている有名なヨーグルトで、
“飲むヨーグルト界の王様”とも言われるほど人気のある商品なんです。
そしてあの 大谷翔平さん は同じく岩手県出身!!!
個人的にも応援しています。
地元つながりということで、以前から岩泉ヨーグルトを「愛飲している」と話題になったことがあるんですよ!
(テレビやSNSでも、「地元の味としてよく飲んでいる」と紹介されていました。)
つまり、 「岩泉ヨーグルトは、大谷さんの地元愛が詰まった味♡」
とも言えるんです!!!
本当かな?調べてみました。
“勝利の大谷さん”
「勝利と美肌の縁起の足湯」 ㊗

足湯開催日:土・日・祝日限定
場所:七沢荘 足湯コーナー
時間:11:00~19:00
皆さまもぜひ、“とろみ湯”と“炭酸泉”のW効果でぽかぽか&ツルツル体験をお楽しみください\(^o^)/