旅館・お風呂屋さん 休館日でもお忙し(^^)/

施設スタッフの澤田です。
温泉・お風呂は日々「フロイス・フロオケ・床・浴槽」の掃除を行っていますが
休館日こそ・・・「徹底的に衛生管理の掃除実施」「修繕も実施」
↓
掃除は奥が深いのですよ・・・逆洗?!洗浄!!・高濃度殺菌で1h運転??
「一番は、浴槽抜いたら塩素系(次亜塩素薄めた薬剤で掃除)高圧洗浄機も使用します。」これが結構大変なのです。
でも、たくさんのお客様が来て安心してお風呂に入っていただく為に頑張っております(^^)/
↑女性露天風呂「塩素系殺菌剤で掃除」
*自分は、綺麗にしていくのが変な趣味で時間をわすれてしまう((笑))
↓
よし、排水も出来たしお湯はり開始!!!
*でも、ろ過機の逆洗→洗浄が重要・・・なぜかというと、なんもしないでろ過機動かすと
せっかく掃除したのに配管内の汚れが出てきてしまうため。再度、張り替えないといけなくなります。(慎重に判断していきます)
よし、完璧「匂い・濁り・温度」も平気だ
っあ、塩素管理設定も最後にきちんと行わなくては
明日からいいお湯・泉質で皆様お待ちしております(^^)/
★女性側露天風呂側から「桜見えるスポット」おしえちゃいます。
女性側寝湯の足側から頭側を見てください。↓
*桜が散ってサクラ風呂満喫
男性露天風呂、今しか味わえない【強アルカリ温泉&桜の花びら風呂】
ドクターフィッシュも桜の花びらでうっとり
表題は女子の内湯掃除し終わった後の画像です。「トッロトロの美肌の湯完成」