休館日のご案内5/14(水)・15(木)は休館日となります。

施設スタッフの澤田です。
5/14(水)・5/15(木)の二日間は休館日となります。
*お間違えのないようお願いいたします。
5月・6月の営業予定↓
フロント↓ 前にておいてあります。
・フロントに休館日カレンダー配布中、あとはHPでも確認出来ます。
HP公式URL↓
公式HPの一番下の欄に予定表があります。
5/16(金)朝8:00からオープン♨
休館日でも旅館・温浴施設は機械整備、掃除、修繕、剪定、草刈りなど
いろんな事が日々起きるので、休みの時に出来る事を優先順位つけながら
行って、営業中「来てくれたお客様」がくつろいで頂けるよう各自日々努力しています。
全ては、たくさんの笑顔がつくれる「温泉旅館」でありたいため。
話は変わりますが、七沢荘で働くスタッフは各自個性が豊かでそれぞれ持っている能力を各自見えないところで
発揮してくれるんです。
お店が暇なときは、率先して「バラの選定」をしてたり、1回しか教えていないのに最低限の塩素濃度を保つため
「塩素濃度」をきちんと測ってくれてたり。
*バラは、子供が登って危ないなと思っていて剪定しなくてはと思っていたのに「各部署」暇な時間・タイミングが違うのですが
率先して剪定してくれていました。
*塩素濃度最低限、キープ管理するには今まで大変だったのですが、まだ入ったばかりのスタッフが毎日勤務の時は
連携してはかってくれています。
「これで、さらにより良い水質の温泉でたくさんの方を笑顔に出来ると実感」
★昨日は、どんどん自分といると仕事増えちゃうけど、教えるね。旅館・温浴施設は「普段と何かが違うと察しなくてはいけない」
たまたま、男子側の水風呂の排水が調子悪かったので、これもいつもと違うでしょ。一緒に排水の直し方おしえるから
普段から気にしてねと↓「ただ、いろんな事をすべて一人でやろうとすると無理があるので、無理なときは自分かオーナーに行ってね」
*「なんだ、排水が別の所にあるんですね」そうなのよ。場所さえわかれば、排水つまりも簡単(^^)/でしょ。
*いつも率先して、何かしら直したり作ったりしてくれています。
今回は、空いた時間で椅子の修繕。
どんどん、スタッフが興味持っていろんな事を率先してやってくれる(^^)/
より良いお店を目指しスタッフ一同、努力して参ります。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
#休館日5/14・5/15
#七沢荘
#旅館
#温泉
#強アルカリ温泉
#七沢温泉
#都心から一番近い温泉郷