世界に一つだけのバリ雑貨のお土産コーナー物語(^^)/
七沢荘ロビーのバリ雑貨たち
― 夢で見たフクロウと出会う場所 ―
七沢温泉「七沢荘」のロビーには、
世界のぬくもりを感じるバリ雑貨たちが並んでいます。
フクロウ、カエル、ウサギ、キリン、馬、ドラゴン、

そして千手観音!?
どれも一つひとつ職人さんの手で作られた“世界にひとつだけ”の作品。
木のぬくもりと手仕事の味わいが、温泉のやわらかさとどこか似ています。

夢で見たフクロウとの再会出来事・・・
ある日のこと。宿泊されたお客様がロビーの雑貨を見て、驚いたように声をあげられました。
「昨日、夢でフクロウを見たの! まさにこれ!」
スタッフも思わず「っえ!」と声を出してしまいました!
夢で見たフクロウが、七沢荘で本当に待っていたなんて!!!
それはまるで導かれるような、あたたかいご縁。
そのお客様は笑顔で「取り置きしといてね」とおっしゃって、ロビーの空気までふんわり明るくなりました。
「ほかにもフクロウありますよと声をかけると」

「他にもフクロウありますよ」とスタッフが案内すると、
お客様は優しく笑って、こう答えられました。
「いや、白なのよ! はばたくがいいかな」
その言葉通り、選ばれたのは羽を大きく広げた“白いフクロウ”。
まるで幸せを運ぶように、七沢荘のロビーで静かに羽ばたいています。
フクロウは「福来朗(ふくがくる)」とも書かれ、幸せやご縁を運んでくる縁起物。

夢で見た🐸七沢温泉の美肌の湯と同じように、心までやさしく包んでくれる瞬間でした。
「カエルはおうちにカエル」🐸

他にも人気なのが、手のひらサイズのカエルの置物。
あるお客様が「カエルはおうちにカエルから、買ってカエル」と
にこやかに話してくださいました🐸
フクロウの“福がくる”、カエルの“無事に帰る”
どちらも旅の思い出にぴったりの、縁起の良い仲間たちです。
来年の干支は「馬」!🏇

そしてもう一つ、ロビーで存在感を放つのがこの“木彫りの馬”。
来年の干支でもある馬の置物です。
「これ、毛が生えてる!?すごい!」
お客様が思わず驚くほど、たてがみがリアル。一本一本、手で植えられたような細やかさで、
まるで本物の馬のように生命感があります。そんな会話の中で、別のお客様がぽつりと一言。
「いや、白馬かな?」
夢で見た“白いフクロウ”と、現実に見つけた“白馬”。
偶然のようで、どこか繋がっているような不思議なご縁。
七沢荘のロビーには、そんな温かい物語が息づいています。
*だから、お客様との会話が大好き(^^)/
世界の終わりの歌に出てきそうなドラゴン
そして棚の奥には、迫力のあるドラゴンの木彫り像。
お客様が「世界の終わりの歌に出てきそうなドラゴン♪」と笑いながらつぶやかれたのが印象的でした。
どこか神秘的で、異国の風を感じさせるその姿。
見ていると、不思議と元気をもらえる!!!炎出そう(笑)🔥
そんな“力強い守り神”のような存在です。

「そして次の会話は・・・」
千手観音もある? すごいな、よく彫れるな
ドラゴンの隣にそっと佇むのは、千手観音の木像。

「千手観音もある? すごいな、よく彫れるな」と、お客様が感嘆の声を漏らされていました。
小さな像の中に、丁寧に刻まれた無数の手と穏やかな表情。
その繊細さはまさに“祈りの彫刻”。
職人の想いが木の中に宿っているようです。
スタッフの手作りもいっぱい
ロビーの一角には、まるで“本厚木駅行き”のような
ユーモラスなバス停看板があります。
実はこれ、スタッフの手作り。

「時刻表はこちらです」という札まで付いていて、七沢荘らしい遊び心に、思わずクスッと笑ってしまいます。
お風呂上がりに、ぜひロビーのバリ雑貨たちをゆっくり眺めてみてください。
“出会ってカエル”“福がくる”――
“白馬が駆ける”“ドラゴンが見守る”“観音さまが微笑む”

七沢荘には、そんな穏やかで力強い物語が流れています。
#七沢荘 #七沢温泉 #バリ雑貨 #フクロウ #白いフクロウ #福来朗 #羽ばたくフクロウ #カエル #おうちにカエル #馬年 #白馬 #ドラゴン #千手観音 #縁起もの #癒し空間 #厚木観光 #出会ってカエル