スタッフの物語編

施設スタッフの澤田です。
フロント大先輩のひと仕事
9月は、7月・8月より宿泊のお客様が少し落ち着く時期。
そんなある日、宿泊者の組数が少ない日・・・。
日帰り入浴の対応だけでスタッフがそろっていたので、フロントの大先輩が「今だな」とばかりに動いてくれました。
【昭和の方】なので口数少なく、急に動き出す(^^)/↓
向かった先は――→ドッグラン。
前回は1時間かけても途中までしかできず・・・(しかも炎天下の日に行って平気?と皆心配して)
↓
宿泊のお客様からも「草をなんとかしてほしい」と声をいただいていた場所です。

↑綺麗になったドックラン「1日1部屋のペットと泊まれるプラン」
ぜひお待ちしております。
9月・10月は予約しやすい。
「予約公式URL↓」
フロントの大先輩は昭和世代。
普段は口数が少なく、あまり多くを語らないけれど、動くときは誰よりも早い。
しかも最後まできっちりやりきる人。
今回も、黙々と草刈りを続ける姿に、スタッフみんなが背中を押されました。

↑以前、スタッフの家族が来て遊んだ時の画像
以前は12時〜16時の時間帯にスタッフがいて外周りの整備ができていましたが、今はピーク帯の時間帯にうつってしまい、なかなか外管理ができません。
そんな状況を理解して、率先して補ってくれるフロントの大先輩。その存在は本当にありがたいです。
「次は元気の広場をやるぞ!」と言っていました。暑いのに・・・。平気?
その言葉に、みんなが思わず笑顔に。
外回りは、まかせっきりにはせず、大先輩筆頭に他のスタッフも出来るときにはやっていきます。よし頑張るぞ(^^)/
