お盆休みスタート♪今年のお盆休みは「近くの天然温泉」へ車から店舗(入った瞬間涼しい)車の中も涼しい「涼しいからハジマリ入浴して幸せを感じる温泉」 駐車場がひろ~い

お盆休みスタート♪今年のお盆休みは「近くの天然温泉」へ車から店舗(入った瞬間涼しい)車の中も涼しい「涼しいからハジマリ入浴して幸せを感じる温泉」 駐車場がひろ~い
施設スタッフの澤田です。

群馬からの男旅、七沢温泉でトロトロ体験

お盆休みスタート・・・今日は、日帰りでお越しくださったのは、群馬からの男性グループ。
お目当てはもちろん「有名な七沢温泉」です。到着すると、まずは足湯のドクターフィッシュへ。
仲間同士で笑い合いながら、「これ、思ったよりくすぐったい!」と盛り上がっていました。
しかもデカ!!!こんなデカいドクターフィッシュ初めて(^^)/
その様子があまりに楽しそうで、思わず「写真撮りましょうか?」と声をかけると、
「ぜひ何枚かお願いします!」と笑顔でOK。
どこからいらしたんですか?群馬からですとの事。
「群馬からですか?キャンプの帰り?」と聞けば、
「いえいえ、今日は七沢温泉の“強アルカリ”を堪能しに来たんです」と即答。

なるほど、群馬といえば有名なのは強酸性の温泉ですね。うちは真逆の強アルカリ温泉で入った瞬間トロトロ感感じますよ(^^)/

「おぉ〜これはすごい!」と感嘆の声をあげられていました。

*いや、群馬の草津もすごいでしょ。でもアルカリ温泉も入った感触が凄いのです(^^)/

入った後の肌感もすごいのです(^^)/

 

最後の最後は、「当店自慢のオリジナルソフト食べてくれて」濃厚でおいしいと(感謝)

 

★感謝遠いところから、温泉を求めに来ていただけるとは・・・(ありがとうございます)

📸 この日撮らせていただいた笑顔の写真は、きっと素敵な旅の思い出になったはず。
遠方からわざわざお越しいただき、本当にありがとうございました。

話は変わりますが・・・↓

最近本当に連泊される方が多くなっています。

連泊で楽しむ七沢荘の魅力?なぜだろうと考えてたらやっぱり泉質が良い温泉には何度も入りたくなってしまう。

「澤田個人意見」昔、自分も草津でその日に思いだって連泊したことが・・・。

湯治宿のように、じっくり泉質を体に染み込ませる滞在スタイルこれは草津温泉でも同じで、泉質が良ければどうしても長居してしまうものです。

七沢荘では、名湯百選に選ばれた泉質はもちろんのこと、

プロの料理人が「連泊でも飽きない献立」を日々工夫しています。

*夏らしくこだわった刺身の一部。

 

温泉・料理・施設——そのすべてが一丸となり、お客様に楽しんでいただく。

この“おもてなしの心”こそが、七沢荘の誇りです。

工夫した献立夕食
pagetop