周辺観光
- HOME
- 周辺観光
七沢荘の周辺には、ハイキングコースにぴったりな素敵なスポットが多くあります。
首都圏にあり、東京からも1時間少しで来られる実は穴場のスポット。
日帰りハイキングやサイクリングなどのターミナルにも、是非七沢荘をご利用ください。
七沢森林公園
七沢荘から徒歩15分ほどのところにある様々な自生植物や野生動物が住む森林公園。園内には沢も流れ、春には新緑を、晩秋には紅葉を楽しめます。道具や素材なしでもBBQができたり、森の演奏会などのイベントも多く行われる場所です。

住所 | 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢901-1 |
---|---|
お問い合わせ | 県立七沢森林公園 管理事務所 TEL 046-247-9870 |
営業時間 | 3月~11月 8:30~18:00 12月~2月 8:30~17:00 |
大山阿夫利神社
山野の幸をつかさどる水の神・山の神・開運出世の神として、また、海上からは羅針盤をつとめる海洋の守り神、さらには、大漁の神として信仰をあつめるとともに、庶民信仰の中心として、今日に及んでいます。

住所 | 〒259-107 神奈川県伊勢原市大山355 |
---|---|
お問い合わせ | 社務所 TEL 0463-950-2006 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
日向薬師
薬師信仰は奈良時代に盛んになり全国に広まりました。
薬師如来は東方瑠璃山(とうほうるりせん)にあって現世のご利益を願う尊(ほとけ)です。
寺は、かつては勅願寺とされていましたが民衆の篤い信仰を受けて、今日(こんにち)まで法燈が受け継がれてきました。
人々の心の安らぎ、和やかさ、健やかさのご加護を願う尊(ほとけ)として益々、人々の信仰を篤くしています。

住所 | 〒259-1101 神奈川県伊勢原市日向1644 |
---|---|
お問い合わせ | 高野山真言宗 日向山 宝城坊(日向薬師) TEL 0463-95-1416 |
営業時間 | 4月~10月 9:00~17:00 11月~3月 10:00~16:00 |
宮ヶ瀬湖エリア
宮ヶ瀬湖では『人と自然、都市と地域の交流・共存をめざす、自然公園的機能をもった都市近郊リゾート地の形成』を基本理念として、神奈川県・地元市町村と協力しながら周辺整備をしています。
具体的には、湖畔地域全体の自然を極力保全していき、その中から《自然と接する場》として大きな有効性と可能性を持った3つの地区に限定して拠点整備をしています。

住所 | 〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4 県立宮ヶ瀬やまなみセンター内 |
---|---|
お問い合わせ | 公益財団法人 宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 TEL 046-288-3600 FAX 046-288-3961 |
営業時間 | 【受付時間】 9:00~17:00 財団 定休日:月曜日 (祝日の場合は翌火曜日) |
あいかわ公園
県立あいかわ公園は、宮ヶ瀬ダム直下の河岸段丘状に広がる公園です。
春には色とりどりのツツジが一面に咲き誇る「花の斜面」や、空気の澄んでいる日には横浜ランドマークまでも望める眺望抜群の「風の丘」などがあり、四季折々感動的な景色が皆様をお待ちしています!

住所 | 〒243-0307 神奈川県愛甲郡愛川町半原5423 |
---|---|
お問い合わせ | 公園事務所 TEL 046-281-3646 |
営業時間 | 4月~9月 8:30~18:00 10月~3月 8:30~17:00 |
黄金井酒造
神奈川県あつぎの地酒「盛升」(サカリマス)
地ビール「さがみビール」
粕取り焼酎「旗頭」「ゴールドあつぎ」
米焼酎「弥太郎」
リキュール「黄金の酒」
の蔵元、黄金井酒造です。
《酒蔵見学も行なっております。》
本格的なイタリアンをベースにした料理をお楽しみいただけるレストランもございます。

住所 | 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢769 |
---|---|
お問い合わせ |
黄金井酒造株式会社 セルバジーナ |
営業時間 |
黄金井酒造株式会社 セルバジーナ |
森林セラピー基地
厚木市は神奈川県の中央に位置し、東京から46km、横浜から32kmという地理的条件に恵まれた自然探勝エリア。
市街地から8kmほどの森林セラピー基地は丹沢大山国定公園の東山麓にあり、県立丹沢大山自然公園に含まれる奥行きのある自然の中に、のどかな里山が開ける自然豊かな地。1500万㎡もある森林セラピー基地には、3本のセラピーロードの他、いくつものハイキングコースがあり、これらを結ぶハイキングコースも整備されています。

住所 |
〒243-0121 〒243-0003 |
---|---|
お問い合わせ |
厚木市産業振興部観光振興課 東丹沢七沢観光案内所(月曜定休) |
営業時間 | 七沢観光案内所(月曜日定休) |
川魚料理 ますや
七沢荘から徒歩15分、ハイキングコースの途中にある「川魚料理 ますや」さんでは、その場で釣ったニジマスやイワナを塩焼きにして、美味しくいただけます。
はらぺこで、釣ってる時間も惜しい!という人もご安心。
料理だけでも楽しめますよ。

住所 | 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢2654 |
---|---|
お問い合わせ | TEL 046-248-0035 |
営業時間 | 時間 10:00~17:00 休み 不定休 無料駐車場あり |
ぼうさいの丘公園
★たくさんの大型遊具があり、子ども達は大喜びです。
ネットやターザンロープなど、ミニアスレチック感覚の遊具もたくさんあります。
★全体的に他の公園などにある大型遊具より、対象年齢が低いと思います。
小さい子も安心して遊べます。お砂場もありますよ。
★高台にあるので景色もよいです。春のさくらも見事です。
※時々、野生のサルが出没するので、気をつけましょう!

住所 | 〒243-0033 神奈川県厚木市温水783-1 |
---|---|
お問い合わせ | 公園事務所 TEL 046-270-1035 |
営業時間 |
《時間》 《お休み》 |
夢未市JAあつぎ
ファーマーズマーケット夢未市(神奈川県)は、JAあつぎがやっている農産物直売所です。
夢未市は「ゆめみいち」と読み、「夢ある未来へ、人とともに、街とともに、大地とともに」を表しているとのこと。
厚木・清川村で生産された農産物を中心に販売しています。
小田急線本厚木駅よりほうさいの丘公園に向かって徒歩20分、車では東名高速厚木ICで下りて5分ほどです。

住所 | 〒243-0033 神奈川県厚木市温水255 |
---|---|
お問い合わせ | 夢見市 TEL 046-290-0141 |
営業時間 |
営業時間 休業日 |
清川カントリークラブ
ジャック・ニクラウス氏にデザイン・レイアウトされた18ホールズ。
ジャック・ニクラウス氏の理念に基づき、アウトコース・インコースがそれぞれ林間コースタイプと丘陵コースタイプとに趣を変えた18ホールが展開されている。
ミスショットを見逃さないグラスバンカー群、種々の池、そしてコース全体のアンジュレーションはニクラウス氏独特の輪郭線を強調している。
ベント芝のワングリーンはアメリカ方式の砂床仕様で微妙なタッチが要求されます。

住所 | 〒243-0112 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷657 |
---|---|
お問い合わせ |
TEL 046-288-3000 電話問い合わせ時間 |
大厚木カントリークラブ
【都心から60分の国際チャンピオンコース】
東コース・・・ゆるい起伏の丘陵コース。樹木に囲まれたフェアウェイは広く思い切ったショットが楽しめる。
西コース・・・広大でフラットな丘陵にあり、距離も充分にとられている。2打目が谷越えの4番は名物ホール。
南コース・・・変化に富んだ丘陵地帯で、距離よりも正確さが要求されるテクニカルコース。

住所 | 〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野4088 |
---|---|
お問い合わせ | TEL 041-241-3131 FAX 046-242-4955 |
ZUND-BAR
七沢荘のすぐ隣にある有名なラーメン店。
各地を旅して辿り着いたという丹沢の天然水を使用し、鶏ガラ・魚介ダシの利いた旨みたっぷりのスープがとっても美味。
地元客だけでなく、遠距離からも多くの人が訪れます。
落ち着きのある間接照明やBGM、デザートも楽しめるなど、その名のとおりBARのようにおしゃれなお店です。

住所 | 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢1954-1 |
---|---|
お問い合わせ | TEL 046-250-0123 |
営業時間 | 11:00~20:00 定休日 水曜日 |
WAIWAIアジアのごはんやさん
七沢荘から徒歩約15分とほど近い場所に、県道64号線沿いに2012年よりオープンした、アジア料理の専門店 WAIWAIアジアのごはんやさん。
黄色い車で移動販売を始めて12年。皆様のおかげで名水で知られる丹沢のふもと七沢にお店を構えることができました。
天然水・地元野菜をたっぷり使った、アジア各国のおいしい屋台料理を是非おためしください。

住所 | 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢1432 |
---|---|
お問い合わせ | TEL 046-281-8581 |
営業時間 | 11:00~20:00 定休日 月曜日 |